"支援費制度"施行で「えんとこ」崩壊!?
公開質問状への賛同者署名運動を展開
〜これで地域生活できるのか!! 障害者の介助制度が変わる!!
Last Update:2003.4.1
 2003年4月より「支援費制度」が施行されます。これにより、ヘルパー派遣などの障害者の介助に関わる制度の仕組みが変わります。いままでは「措置制度」として公的な保障としてしっかり位置づけられていましたが、「支援費制度」は「事業所」との「契約」というシステムとなります。
 「行政からの押し付けではなく、自由に介助を選択できる…」という美名の下、はじまろうとしているこの制度。はたして本当に障害者の生活の実態に即した制度なのでしようか。

措置制度から支援費制度へ
支援費制度とは?
支援費制度の施行にあたっての問題点
  →介助者に対して交通費さえも保障できなくなる。
  →介助者から学生・会社員が消える。
  →ヘルパーとのトラブル時の対応は?
遠藤 滋の見解1 (2002.10.1)
遠藤 滋の見解2 (2002.12.1)

1日に必要な介助量(遠藤 滋の場合)

ある障害者ネットワークからの情報
障害者支援費支給制度についての公開質問状3 (初版:2003.1.1)
Open Letter on the Scheme of Supplementary Benefits to Disabled Persons for Their Home-Based Care (公開質問状英語版)
「支援費制度についての公開質問状」への予備知識
公開質問状について賛同者を募ります

新聞スクラップ
------------------------------------------------------------
支援費制度開始にあたって (2003.4.1)
新介護制度から“えんとこ”を守る会(仮称) (2003.4.1)

問い合わせ先:遠藤 滋<entoko.shigeru@nifty.ne.jp>
※各種データは、東京都世田谷区でのものを元にしています。

参考文献:

推奨ブラウザ環境:800×600、フォント「中」